
【初めての方へ】データ連携ツール「JENKA」とは?ノーコードで始めるSaaS間データ連携と業務の自動化
セミナー概要
SaaS間のデータ連携や業務の自動化が、ノーコードで簡単にできる「JENKA(ジェンカ)」。
JENKAは、日々の業務で使っているクラウドツール同士を“つなぐ”ことで、面倒な手作業をなくすサービスです。
今、多くの企業でSaaSやクラウドサービスの導入は当たり前になっています。
ですが、部署によって使っているサービスが違っていたり、ツール間の連携がないまま運用されていたりすることも少なくありません。
実際、お客様から「別のシステムからデータを引っ張ってきて、結局手で入力している」といったお悩みの声をいただくこともあります。
手作業によるデータ入力やデータ移行は、作業の手間が増えるだけでなく、ミスの原因にもなりかねません。
本セミナーでは、JENKAの基本機能やできること、他のツールとの違い、活用シーンなどをご紹介します。また、操作画面を使ったデモンストレーションや、実際の導入事例もあわせてご覧いただけます。
たとえば、
「クラウドサービスやアプリ同士を連携させたいけど、やり方がわからない」
「GASやAPIの運用に負担を感じている」
「ノーコードで業務効率化できる方法を探している」
そんな方には、実際の業務に役立つヒントをお持ち帰りいただけると思います。
ご興味がありましたら、ぜひご参加ください。
こんな方にオススメ
- 複数の業務ツールやクラウドサービスの連携に手間を感じている方
- Google Apps Script(GAS)の開発や運用が手間で、もっと簡単に業務自動化したいと感じている方
- RPAとiPaaSの違いや使い分けが分からずに悩んでいる方
- JENKAに興味はあるが、どんなことができるのかまだ把握できていない方
- 現場の担当者でも使えるシンプルなデータ連携ツールを探している方
セミナー詳細
タイトル | 【初めての方へ】データ連携ツール「JENKA」とは?ノーコードで始めるSaaS間データ連携と業務の自動化 |
---|---|
日時 | 2025年8月21日(木)14:00~14:30 |
会場 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
URL | お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 |
注意事項 | ・セミナー当日のご参加も可能です。 |
セミナープログラム
01 | JENKAとは - できること・メリット・RPAとの違いなど |
---|---|
02 | 活用方法・シーン |
03 | 操作デモ |
04 | 導入事例紹介 |
※プログラム内容は変更することもございます。ご了承くださいませ。 |
講師紹介
スターティアレイズ株式会社
業務自動化ソリューション部
2023年にスターティアレイズ株式会社に営業として入社。
RPA、iPaaS、AI-OCRを含む最先端の業務効率化ソリューションを提供する役割を担い、顧客が直面する様々な課題解決に向けた支援を行っている。
現在、営業職の枠を超え、インサイドセールス部門での支援活動やセミナーでの講師業務にも取り組んでいる。
