業務効率化 働き方改革 生産性向上 業務改善 無料
iPaaS AI-OCR ウェビナー
AI-OCRに失望した方必見!取引先ごとに違う帳票でも一気通貫連携DXセミナー

AI-OCRに失望した方必見!取引先ごとに違う帳票でも一気通貫連携DXセミナー

セミナー概要

「過去に試したAI-OCRの精度が低くて、あまり工数削減に繋がらなかった」
「レイアウトがバラバラな帳票が多く毎回設定が面倒そう」
「設定の手間のわりにAI-OCRの修正作業やシステム連携など手作業が多く効果が低い」
こうした理由でAI-OCRの導入を見送ったことはございませんか?

取引先ごとにフォーマットが異なる帳票や、レイアウトが毎回変わる見積書・注文書・納品書・請求書など、非定型帳票への対応に課題を感じている企業様に向け、本セミナーでは具体的な解決策をご紹介します。
フォーマットごとの設定は一切不要で、抽出したい項目を日本語で指示するだけで、どんな帳票も高精度にデータ化できる次世代AI-OCR「RECERQA Scan」と、読み取ったデータのExcel整形や社内システムへの連携まで自動化できる業務自動化ツールを組み合わせた業務改善の方法をご提案します。
「読めなかった帳票が読めるようになる」だけでなく、「その先の業務まで一気通貫で自動化」できることで、現場の手間や属人作業を大幅に削減できます。

これまでのOCRとはまったく異なる、進化した“実務で使える”OCRを体験いただけます。
OCR活用の見直しや、業務フロー全体の効率化を検討中の方にとって、有益な情報をお届けします。

こんな方にオススメ

  • 過去にAI-OCRを試したが、自社には使えなかったと感じている方
  • バラバラの帳票が多いため、設定の煩雑さから活用を断念した方
  • 注文書や請求書、納品書のデータ化に膨大な時間がかかっている方
  • 取引先ごとにレイアウトが全く違う帳票処理にお困りの方
  • FAXやメール添付など様々な方法で来る受注業務を丸ごと自動化したい
  • OCRで読み取った後の、Excel加工や基幹システムへの手入力作業をなくしたい方

セミナー詳細

タイトルAI-OCRに失望した方必見!取引先ごとに違う帳票でも一気通貫連携DXセミナー
日時2025年8月5日(火)14:00~15:00
会場オンライン(Zoom)
参加費無料
URL

お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
セミナー申込直後に視聴URLをお送りいたします。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。

注意事項

・セミナー当日のご参加も可能です。
・プログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。
・ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

セミナープログラム

01AI-OCRの概念が変わる!非定型帳票の課題を一括解決
株式会社リチェルカ マーケティングディレクター 平尾 駿明

従来のAI-OCRで「フォーマット設定が大変」「レイアウトがずれると読み取れない」「表の構造化が苦手」といった非定型帳票のデータ化で課題を経験されたお客様必見!どんな非定型帳票でも高精度でデータ化できる「RECERQA Scan」をご紹介します。
「RECERQA Scan」は、注文書や請求書、納品書をはじめ、健康診断書や図面、商品カタログ、審査書類、契約書などあらゆる帳票で利用可能です。実際のユースケースやこんな帳票までデータ化できるんだ。という次世代AI-OCRの実力をデモンストレーション含めてご紹介します。
02OCR処理後の“その先”を自動化する、AI-OCR×iPaaS連携ソリューションとは
スターティアレイズ株式会社 部長 辻 信政

OCRでテキストデータ化した情報は、その後の業務にスムーズにつなげることで、さらに高い業務効率化が期待できます。本セッションでは、テキスト化されたデータをもとに、Excelやスプレッドシートへの整形・転記、SFA/CRMへの自動登録、社内の基幹システムとの連携、元帳票のストレージ保存まで、後続処理を自動化する方法をご紹介します。
帳票処理やデータ入力にかかる手作業を減らし、実務担当者の負担を軽減しながら、正確かつ効率的な運用を実現する手法を、具体的なユースケースや成功事例を交えてご紹介します。

講師紹介

平尾 駿明氏
株式会社リチェルカ
マーケティング部
マーケティングディレクター
経歴

大学卒業後、2016年に株式会社博報堂に入社。マーケティング戦略プランナーを経て営業職として、マーケティングの戦略立案から実装まで従事。2025年6月より生成AIで“働き方そのもの”を変えるリチェルカの可能性に惚れ込みジョインし、現在に至る。

 平尾 駿明氏
辻 信政
スターティアレイズ株式会社
事業推進部
部長
経歴

2005年にスターティア株式会社 ネットワークソリューション部に営業職として入社し、法人向けのISP販売やネットワークやサーバー構築のセールスを担当。
2016年に大手BPO事業者へ転職し、コールセンターのサポート業務を中心に営業企画に従事。
2018年にスターティアグループへ復職。スターティアレイズの販売管理やSFA/CRM等立ち上げに従事。
2021年 事業推進部 経営企画業務と新規事業開発を担当し、現在に至る。

辻 信政

申し込みフォーム